ラ・ジェント・ホテル@新宿歌舞伎町

新宿歌舞伎町のど真ん中にあるこちらのホテル
『ラジェンドホテル』
もっと東京に、夜ご飯付の気になるプランがあったので行ってきました。
ラジェンドホテルまでのアクセス
新宿東口を降りて、この歌舞伎町一番街を通っていきます。
駅からは10分弱くらいでした。
夜は、ネオンがギラギラしてます。
映画館のゴジラを右手にしてそのまままっすぐ。
左手に病院、さらに病院を超えると公園があります。
ホテルは公園の向かい側にありました。
ホテルのエントランスに到着です。
ラジェンドホテル新宿歌舞伎町にチェックイン

エントランスを入るとすぐにフロントがあるのでチェックインしましょう~

アメニティは部屋にはありません。
必要な方はこちらでいただきましょう。
ラジェンドホテル新宿歌舞伎町のお部屋
廊下はこんな感じで、階ごとにコンセプトがあるのでお楽しみ。
お部屋はこんな感じでした。
『ドーン!!』のインパクト笑
漫画をコンセプトにしたフロアでした。
玄関も壁紙がポップです。
セキュリティボックスと冷蔵庫もあります。
好きなものを入れられます。
かわいいデスク。

ユニットバス。
アメニティはフロントに置いてあるので必要なものをいただくスタイル。

部屋着は上下に分かれています。
ゆったりのびのびできます。
以上、お部屋の紹介でした♪
滞在中は廊下の声が聞こえることはありましたが、
外が騒がしいこともなく、ゆっくり過ごせました。
さてさて、夜ご飯を食べにお出かけです。
ラジェンドホテル新宿歌舞伎町の夜ご飯
夜ごはん付きのプランだったので、チェックイン時にミールクーポンをいただきました。

軍資金6,000円です!
お店はあらかじめ指定されていて、ホテルすぐ近くの
韓国料理『ともこ』です。

ホテルから1分ほど。すぐ近くです。

ともこメニュー①

ともこメニュー②

まずはチャミスルマスカット味で乾杯。
飲みやすいけれど、結構お酒はきつめ。
ちょびちょびといただきました~

まずはこちらが運ばれてきます。

メインはポッサム!
サムギョプサルは焼く、ポッサムは茹でるなのでヘルシーで人気なようです。
初めていただきましたが、脂っこくなくておいしい!
キムチやたっぷりの野菜で巻いて食べるので野菜も摂れて嬉しいです。

豆もやしクッパ。
こちらのお店は、豆もやしクッパ発祥のお店ということで頼みました。
クッパはスープの中にご飯が入っているイメージだったのですが、
こちらはスープのみでした。

玉子フライと一緒にいただきます。

テーブルにクッパの食べ方が置いてあるので、こちらを参考に。
店員さんも色々と気にかけてくれて、食べ方を教えてくれました。
クーポンで十分足りると思ったのですが、足が出たのでチャージ等がかかるのかもしれません。
韓国料理を堪能しました♪
ホテルに帰ります。
歌舞伎町の夜はこれからですが、明日も朝早いのでおやすみなさい~
ラジェンドホテル新宿歌舞伎町の朝食
おはようございます。
お待ちかねの朝ごはんです。
ビュッフェスタイルでした。
あらかじめ小分けになっているものが多いので衛生面でもいいなと思います。
和洋食、両方ともあって食べ方のPOPも凝っていて楽しめました。

フロント前のバースペースが会場です。
スポーツバーなのかモニターが何台もあります。

パンコーナー

和食コーナー。

この唐揚げ!できたてでおいしかったです。

ソーセージやスクランブルエッグ

お茶漬けもいただけます。

サラダや豆皿のお惣菜

目玉焼きとお魚。

手作りの日替わりカレーと豚汁

ヨーグルトとジャムやはちみつ

食後のコーヒー。
お部屋にお持ち帰りできます。
以上、ラ・ジェンド・ホテル新宿歌舞伎町での宿泊記でした♪
新宿ど真ん中で、スタッフの方も親切で安心できる滞在でした。



コメント